平成29年(2017) 公害総論
選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。
問14
ダイオキシン類の排出量に関する記述として,誤っているものはどれか。
(1) 排出インベントリーによれば,大気への排出量が大きなものとしては,一般廃棄物焼却施設,製鋼用電気炉などがある。
(2) 平成26年の排出量は目標量を下回っており,目標達成を維持している。
(3) ダイオキシン類対策特別措置法に基づく第3 次計画では,「現状非悪化(改善した環境を悪化させないこと)」を原則とした。
(4) 第3 次計画では,目標年を定めず削減努力を継続することとした。
(5) 第3 次計画では,10年ごとに達成状況の評価を実施することとした。
平成29年 正解回数
公害総論
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | |||||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |