平成29年(2017) 公害総論
選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。
問4
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律に関する記述として,誤っているものはどれか。
(1) この法律は,公害防止統括者等の制度を設けることにより,特定工場における公害防止組織の整備を図り,もって公害の防止に資することを目的とする。
(2) 特定工場の対象業種は,製造業(物品の加工業を含む。),電気供給業,ガス供給業及び熱供給業である。
(3) 公害防止統括者は,当該特定工場においてその事業の実施を統括管理する者をもって充てなければならない。
(4) 常時使用する従業員の数が20 人以下の特定事業者は,公害防止統括者を選任する必要はないが,これには例外が定められている。
(5) 特定事業者は, 2 以上の工場について同一の公害防止管理者を選任してはならないが,これには例外が定められている。
平成29年 正解回数
公害総論
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | |||||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |