令和04年(2022) 大規模大気特論 問4
選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。
問4
煙突から排出される煙の上昇,及び上昇高さの計算式に関する記述として,誤っているものはどれか。
(1) ダウンウォッシュを起こさずに大気中に排出された煙は,運動量と浮力の効果で上昇しながら,風に流されつつ拡散する。
(2) 大容量火力発電所から排出された煙は,風下距離1~2km まで上昇し続けることが,観測により確認されている。
(3) モーゼスとカーソンの式及びコンカウの式では,大気安定度の影響が考慮されている。
(4) ボサンケらの式は,式の煩雑さの反面,精度がよくないことが知られている。
(5) 無風時を対象としたブリッグスの式では,大気の温位勾配に応じて上昇高さが変化する。
令和04年 正解回数
大規模大気特論
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |