平成27年(2015) ばいじん・粉じん特論
選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。
問1
粉じんの付着性に関する記述として,誤っているものはどれか。
(1) 粒子の付着性が大きいほど,管壁に粒子が付着・堆積し,配管等の閉塞を起こしやすい。
(2) 付着の強さには,ファンデルワールス力,液架橋力,静電気力などが影響する。
(3) 粒子が大きく,比表面積が小さいほど排ガス中の水分,硫酸分などを粒子表面に取り込み,凝集しやすくなる。
(4) ダストの付着力は,ダストの成分組成で異なる。
(5) ダストの付着力は,排ガスの成分組成で異なる。
平成27年 正解回数
ばいじん・粉じん特論
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | |||||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |