令和03年(2021) 大気特論
選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。
問11
排煙脱硝に用いるアンモニア(NH3)接触還元法に関する記述として,誤っているものはどれか。
(1) 脱硝反応では,NO とNH3 が1:2 のモル比で反応する。
(2) 還元剤はNH3だけでなく,尿素を利用したシステムも一部実用化されている。
(3) 触媒形状として,現在ではハニカム状あるいはプレート状の並行流形が主に用いられている。
(4) 触媒として酸化チタンを担体とし,酸化バナジウムを活性金属とするものが主に用いられている。
(5) 実機プラントでは脱硝性能の低下に対して,短期的にはNH3注入量を増加させることで所定の性能を維持できる。
令和03年 正解回数
大気特論
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | |||||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |