令和04年(2022) ばいじん・粉じん特論 問6
選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。
問6
電気集じん装置に関する記述として,誤っているものはどれか。
(1) 一般には,円筒形よりも平板形の方が広く用いられる。
(2) 中容量以上のものでは,垂直形よりも水平形が用いられる。
(3) 一段式は,二段式に比べて再飛散防止に有効である。
(4) 湿式は,乾式に比べて集じん性能が高くなる。
(5) 10μm 程度の粒子では,電界荷電に比べて拡散荷電が支配的である。
令和04年 正解回数
ばいじん・粉じん特論
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | |||||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |