公害防止管理者大気の過去問の勉強 webテキスト

平成28年(2016) ばいじん・粉じん特論

選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。

問1

ダストの粒子径に関する記述として,誤っているものはどれか。

(1) ダストの粒子径分布は,個数基準又は質量基準で表すことが多い。
(2) ダストの粒子径分布を表す関数として,ロジン?ラムラー分布とともによく用いられる関数は,正規分布である。
(3) 頻度分布曲線において,ピークに対応する粒子径をモード径という。
(4) ふるい上曲線において,R(%)=50 に対応する粒子径をメディアン径という。
(5) ふるい上R(%)とふるい下D(%)には,R+D=100 の関係が成立する。

(1)  (2)  (3)  (4)  (5)




平成28年 正解回数
ばいじん・粉じん特論
問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10
0000000000
問11 問12 問13 問14 問15
00000


ページのトップへ戻る