平成27年(2015) 大気特論
選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。
問8
排煙脱硫技術に関する記述として,誤っているものはどれか。
(1) 石灰スラリー吸収法において,主に石灰石又は消石灰を5~15%含むスラリーが用いられる。
(2) 石灰スラリー吸収法において,消石灰の溶解度は石灰石のそれよりも小さい。
(3) 石灰スラリー吸収法において,装置材料表面に石こうの結晶の一部が固結する場合があり,これをスケーリングという。
(4) いわゆる水マグ法では, 5~10%の水酸化マグネシウムを含むスラリーにSO2を吸収させる。
(5) 水マグ法で生成した硫酸マグネシウムは,無害なのでそのまま海に放流できる。
平成27年 正解回数
大気特論
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | |||||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |