平成25年(2013) ばいじん・粉じん特論
選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。
問2
集じんにおけるガス温度に関する記述として,誤っているものはどれか。
(1) ガス温度が上昇すると,気体の粘度が高くなる。
(2) ガス温度が上昇すると,遠心力集じん装置の集じん率は低下する。
(3) 三酸化硫黄が含まれると,ガスの酸露点は大幅に低くなる。
(4) 電気集じん装置は,普通鋼材の強度の点から,通常は500°C 以下で使用される。
(5) ガス温度が低下すると,洗浄集じん装置の集じん性能は向上する。
平成25年 正解回数
ばいじん・粉じん特論
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | |||||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |