平成25年(2013) 大気特論
選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。
問9
硫黄分1.2%を含む重油を毎時32t 燃焼するボイラーに石灰スラリー吸収法を用いて排煙脱硫する場合,理論的に必要な石灰石の量(t/h)はおよそいくらか。
ただし,Caの原子量は40とする。
(1) 0.8 (2) 1.0 (3) 1.2 (4) 1.4 (5) 1.6
平成25年 正解回数
大気特論
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 | |||||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |