平成27年(2015) 大気概論
選択肢の下の『ラジオボタン』で回答を選んで『解答する』ボタンを押してください。
解答・解説が表示され、正解回数がカウントされます。
問9
二酸化硫黄(SO2)及びその健康影響に関する記述として,誤っているものはどれか。
(1)SO2は水に易溶性なので上部気道で吸収されやすい。
(2)SO2が生体内の水に溶けると解離して,水素イオン,亜硫酸水素イオンと亜硫酸イオンが発生する。
(3)生体に吸収されたSO2のほとんどは,肝臓で解毒され,硫酸塩となって尿中に排はい泄せつされる。
(4)1952年に米国のロサンゼルスでは,気温逆転によってSO2濃度が平時の6倍に達し,例年の同時期に比べると約4000人が過剰死亡したといわれている。
(5)1960年代に四日市地区ではぜん息様症状の有症率が増加し,SO2との関係が問題になった。
平成27年 正解回数
大気概論
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 | 問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |